お出かけのご予約は、こちらから!

11年08月24日

予讃線でフリーゲージトレインの試験走行

四国・予讃線の曲線でフリーゲージを試験 九州新幹線長崎ルートに導入検討
(2011/8/23 MSN産経ニュース)

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は23日、カーブが多い四国のJR予讃線を使って、新幹線と在来線のいずれにも乗り入れ可能なフリーゲージトレイン(軌間可変電車)が、曲線を安全に走行できるか確認する試験を始めた。
 フリーゲージは九州新幹線長崎ルートで導入が検討されている。曲線での速度維持が課題で、予讃線では小型・軽量化した新型台車の性能を確かめている。この日の試験は、半径400メートルという急なカーブが6カ所ある観音寺−川之江間の約16キロを3往復した。
 9月からは、より急なカーブが多い関川−多喜浜間で試験する予定。



鉄道ブログランキングへの応援 お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ


posted by train news at 10:49 | Comment(1) | TrackBack(0) | 車両 (新型車両・車両の引退など)
ブックマークに追加する
この記事へのコメント
フリーゲージの試験が始まっているのですね(^^♪
青函トンネルはどうなるのでしょう〜
Posted by まきちゃん at 2011年08月24日 13:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック