お出かけのご予約は、こちらから!

10年06月26日

【JR東日本】山手線恵比寿駅でホームドアが稼動

ホームドア 恵比寿駅で使用始まる JR東の在来線では初
(2010年6月26日 毎日新聞)

 JR山手線恵比寿駅(東京都渋谷区)で26日、転落防止対策としてホームドアの使用を始めた。JR東日本管内の在来線の駅では初めて。8月には同線目黒駅でも稼働し、同社は17年度をめどに山手線全駅に設置するとしている。

 ホームドアは高さ1.3メートル、全長220メートル。2歳と7カ月の子ども2人を連れて電車から降りてきた東京都杉並区、主婦、佐藤真理さん(28)は「子どもがつないでいた手を急に離して走り出そうとすることもあるので、ホームドアがあれば安心。早く全駅に設置してほしい」と話した。

 同社によると、山手線ではホームからの転落や列車への接触事故が09年度は16件(自殺を除く)と、他の路線に比べて多いことなどから優先的に設置することにした。恵比寿、目黒両駅で運行への影響などを調査し、同線の残り27駅への設置を進めていくという。



鉄道ブログランキングへの応援 お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ


posted by train news at 13:29 | Comment(2) | TrackBack(1) |
ブックマークに追加する
この記事へのコメント
26日からだったんですね〜
26日に6:56発のはやての乗車するために、6時過ぎに恵比寿駅から山手線に乗車しました。
ホームドア稼働の初日だったんですね(*^^)v
Posted by まきちゃん at 2010年06月28日 15:17
8月28日山手線に乗車して、目黒駅に着いたら、「本日より、目黒駅はホームドアが設置されました。」と言いうアナウンスがありました。
2番目ですね。
次はどこの駅かな?
Posted by まきちゃん at 2010年08月30日 14:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

山の手線の全駅に、防護柵をつけよう!
Excerpt: TokyoianBlogでは次回の選挙のための重要公約として鉄道のホームドア設置を推進いたします。応援していただける企業、応援していただける政治家の方はご連絡ください。 0、WIKI  数字のトリッ..
Weblog: TokyoianBlog
Tracked: 2010-09-30 06:52